Shim-Maebashi Station is a rail station Maebashi located in Japan.
古市町471 Maebashi , Gunma 371-0844 Japan
Credit Cards | Yes |
改札を出た所にNEWDAYSミニがあります。営業時間は6時から21時30。大きくはありませんがおにぎり や飲み物はそこそこ揃ってます
ここから高崎駅までは群馬県ではもっとも本数が充実している。駅前はそこそこ発展していて、東口には群馬では結構珍しいことに駅前にコンビニ(ローソン)がある。
所属路線 はJR上越線・JR両毛線・JR吾妻線。東口の商業施設である『フォレストモール新前橋 』のダイソーは、県内で一番の広さかも 。運転免許試験場である交通センターは西口。他は特に何も無いです…。
前橋最初の駅、内藤分ステーション跡 <aclass="entity url"rel="nofollow" href="http://4sq.com/10Wihy1"target="_blank" data-sig="RQ0Ue4T8thZKoi6Nm517uqfLpNQ=" onmousedown="fourSq.ui.OutgoingLink.mousedown($(this), event)" data-source="tip-text">http://4sq.com/10Wihy1</a> は、ここより少し北東にあります。
駅の西側に広がっているのは高崎車両センター。前橋なのに何故高崎? なのだが、元々ここにあった新前橋電車区が高崎車両センター (旧高崎機関庫) と統合された際、検修部門があったこちらが本所とされたのがその理由。
最近のダイ改で両毛線吾妻線の一部列車 は当駅折り返しになり、その際高崎方面へ行くには乗り換えが必要になりました。
最近になってこの駅独自の発車メロディが流れるようになった気がする
男トイレはなぜ、女トイレになった?。
下り線ホーム、待合室がある側の階段の袂で、特急草津と特急水上の切り離しが見れる。
両毛線乗り換え駅両毛線の列車 は高崎から出てますがここで乗り換えると時短になります。
懐かしの湘南色のドアは手動です
両毛線と上越線の分岐点
新前橋までなら運行本数が多いのに、その先は少ないのがたまに傷。
上越線(新潟方面)と両毛線(桐生・宇都宮方面)の分岐駅
上越線水上方面、新前橋始発着あります。 - きっちゃん。 ASD @50kmウォーキング大会3年連続完歩(^-^)/
改札の外にあります。 - きっちゃん。 ASD @50kmウォーキング大会3年連続完歩(^-^)/