柴石温泉 is a hot spring Beppu located in Japan.
野田4組 Beppu , Ōita 874-0016 Japan
Hot springs 1300 years old. Blood color lake .
My favorite family bath in Beppu.
亀川駅から鉄輪温泉郷に上る山間にある温泉 です。入湯料 は¥210。内湯は熱湯と普通湯 があり、更に露天風呂 にむし湯 もあります。小綺麗な作りの温泉 で、とても満喫できました。
内湯(あつ湯 と普通湯 )・露天 ・むし湯 と家族湯 があり一通り楽しめる「市営」温泉 。これで210円はありがたい。難点は駐車場 が少ないこと......
蒸し湯 が有名、歴史ある温泉 です。
2022年4月、入湯料 は300円になってます
蒸し湯 と露天風呂 が最高でした。
内湯(ぬる、あつ)露天 (ぬるめ38くらい)蒸し風呂(スチームサウナ )水風呂 はない220円
温泉 あー休暇 満喫 !
打たせ湯 はいま中止なりよ。
2014年8月8日に新生・不老泉が再び営業を開始し、その年の9月上旬に再訪。昔の公民館の面影はなく、本当に新しい温泉施設に生まれ変わりました。手前がぬる湯41℃、奥が熱湯44℃。お風呂場からガラス越しに小さな中庭があって、昔の不老泉の鬼瓦が飾られていて、往時を偲ぶことができます。2Fは多目的スペースになっていて地域の交流に利用されているようです。入湯料は¥100 - Nao
別府地獄めぐりで有名な、血の池地獄・竜巻地獄にほど近い長泉寺内にある温泉施設。駐車場は竜巻地獄の駐車場を利用できます。お寺なので、まず玄関を呼び鈴で管理者さんを呼び出します。玄関に通されて台帳に名前と住所を記入し、入湯料としてお賽銭をしてお風呂を頂きます。脱衣所も湯舟も一つで、実質混浴になりますが、入浴者の心得として、女性が先に入っている時は男性は遠慮するように書かれてあります。 - Nao
むし湯で使う浴衣とかは貸してもらえます。貴重品ロッカーもあります。岩盤浴+サウナという感じで、物凄い汗でます。 - Masaru aoki